第7回演奏会 前売券販売開始!

5月7日よりイープラスでアリエッタ響第7回演奏会の前売券販売を開始しました。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002190117P0050001P006001P0030001
フライヤーはすでに団員に配布され、都内楽器店にも徐々に置かせていただくことになります。また、板橋区文化会館などにポスターを掲示しております。

アリエッタ交響楽団 第7回演奏会
~オペラとシンフォニーの午後~

2016年7月31日(日) 13:15開場 14:00開演
和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール

ジャコモ・プッチーニ
歌劇『ラ・ボエーム』抜粋(演奏会形式)
ヨハネス・ブラームス
悲劇的序曲 作品81
ローベルト・シューマン
交響曲第3番変ホ長調 作品97『ライン』

黒岩聡美・岡田仁美(ミミ)
神戸佑実子(ムゼッタ)
岸野裕貴(ロドルフォ)
上田隆晴(マルチェッロ)
指揮:大市泰範(音楽監督・常任指揮者)

チケット:全席自由¥500(前売・当日)
チケットのお取扱い:チケットは5月7日より発売中!
e+(イープラス)〔PC・携帯・スマートフォンから〕
〔直接購入〕ファミリーマート
主催:アリエッタ交響楽団
お問い合わせ先
E-mail:
a-symphony_orchestra@live.jp
WEBサイト:http://arietta.3zoku.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/arietta.tokyo
twitter:@A_Orchestra

~~~~~
当楽団では、一緒に演奏する仲間を募集しております。
ぜひわたしたちと楽しい音楽の時間をすごしませんか?

【募集パート】 2016.5.7
見学対応中の方もいらっしゃいますので必ずお問い合わせください。
弦楽器(ヴァイオリン,ヴィオラは急募)を特に大募集中です。

入団・見学受付→ http://arietta.3zoku.com/お問合せ

第6回演奏会終演!

第6回演奏会も盛況のうち終演いたしました。
寒い中,また,隣の「鍋グランプリ」で混雑のなか(昼休みに向かったメンバーもいるようですが),ご来場くださいました方々,裏方・スタッフなどで演奏を支えて下さった方々にあつくお礼申し上げます。

第7回演奏会は2016年7月31日(日) 14:00開演予定
丁度半年後になりますが和光市民文化センター サンアゼリア 大ホールにて行います。
抜粋演奏会形式ですが,オペラにはじめて取組むほか,第4回演奏会で好評をいただいたシューマンの交響曲より,今回は『ライン』として知られる第3番を演奏します。
今後のアリエッタ響にぜひご期待下さい。
ジャコモ・プッチーニ
歌劇『ラ・ボエーム』抜粋 演奏会形式
Giacomo Puccini: La Bohème (highlight in concert style)
ヨハネス・ブラームス
悲劇的序曲 作品81
Johannes Brahms: Tragic Overture,Op.81
ローベルト・シューマン
交響曲第3番変ホ長調 作品97 『ライン』
Robert Schumann: Symphony No.3 in E flat major,Op.97
“Rhenish”
独唱:調整中
指揮:大市 泰範(音楽監督・常任指揮者)
Yasunori Oichi,Conductor (Music Director)
主催:アリエッタ交響楽団

チャイコン3

演奏会チラシができました

こんにちは。

あっという間に11月、木枯らし1号も吹いて、
冬の季節が少しずつ近づいているのが分かります。

 

11月に入ったということで、アリエッタ交響楽団の第6回演奏会まで3か月となりました。

演奏会に向けて、合奏だけでなく弦楽器と管楽器が分かれて行う分奏練習を積み重ねる中で、 「アリエッタ」としての演奏曲がだんだんと形作られていっているのが分かります。
1月の演奏会ではどんな風になるのだろうか・・・
今からわくわくしています♪

さて、その演奏会ですが、チラシができあがりました!

第6回チラシ

団員Iさんが、今回も素敵なチラシデザインをしてくれました!
楽器店さんを中心にチラシを置かせていただきますので、
もし見かけられましたらぜひ手に取ってくださいね。

そして団員一同、たくさんの方に演奏会に来ていただけることを心から願っております。
どうぞよろしくお願いします。

=====

<アリエッタ交響楽団第6回演奏会>

曲 目 C.M.ウェーバー 序曲『オイリアンテ』
L.v.ベートーヴェン 交響曲第4番
P.I.チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
ピアノ 大村 麗
指 揮 大市 泰範(当団音楽監督)
日 時 2016年1月31日(日) 13時15分開場 14時開演 ※13時30分よりプレトーク
会 場 和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
チケット 全席自由500円(前売・当日)販売はイープラスにて